何も成し遂げられなかったわたしの拠り所としての育児

 

私は悲しくなるくらい普通だ。とりえも特にない。学力というか学歴も、頭の良さも、顔も、たぶん普通。性格はちょっといいような気がしているけれど、それも要するにとがっていない、おもしろくないということでもある。

もっとよりよく生まれたかったなあ。すごく賢いとか、すごく努力できるとか、すごくかわいいとか、すごくセンスがいいとか。キャリアウーマンにもなってみたかったし、芸能人にもなってみたかった。作家もいいし、ジャーナリストもいい。とにかくちょっと目立つ、とがった仕事をしているかっこいい女性になりたかった。でも全然ダメ。手持ちのカードがすべて凡庸だった。過剰な自意識以外は。そして過剰な自意識は何の役にも立たない。結局私はかっこいいこと、人に自慢できることは何ひとつできなかった。

 

そんな私が唯一「ちゃんとやった感」を持っているのが育児。(あくまで「感」。そして自慢できることでもないけど、でも。)

25歳で双子の男児を産んで、とりあえず12歳まで育てた。健康で穏やかなーー運動神経と勉強と顔はまあ普通くらいだけどーー男の子たちだ。育児をちゃんとやったっていっても、私がやったのは最低限のことだけで、なんとなく育ってしまった。でも形もなかったものが、一人の立派な人間になっていると、なんとなく達成感がある。私が生み出したものがちゃんとした形になって!という気持ち。もちろんそんなことは子供たちには言わないで、「私はただの優しいお母さんですよ」という顔をしているけれども。

 

この子たちをみてると、このどうしようもなく凡庸な私でも、この世界でなんらかの役割を果たしているのかなという気がするのだ。気のせいかもしれないけど。

目に見える、「生きてる意味のようなもの」が欲しいなあ、と思う方に、育児はおすすめできるオプションの一つだな、なんて思う。だって、生まれて1,2年だけがんばれば、そこからはほぼ勝手に育つんだもん。かわいかったり面白かったりもするし、本当にすごく良い。おすすめ。まあ、面倒なことも多いけれどね。

 

Papa told me 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

Papa told me 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

 

 

 

 

 

私の夏

今年の夏の出来事をつらつらと。

 

まず、子供が授業では書いたという暑中見舞いのハガキが嬉しかったこと。

あこがれの人が私であるはずはないのだけど、あこがれの人が思いつかずにじゃあ誰に送るかと思って選ばれたというのはそれなりに光栄なことです。

 

f:id:MKT2728:20170905184032j:image

 

あとは全体を通して、子供の世話に追われてました。

子供の夏休みは、いつもの通常業務の他に、お昼ご飯を用意するミッションが加わるのがきつい。大したものを用意するわけではないのだけど、買いに行くのも面倒がるのでとりあえず何か腐りにくい一品(焼うどん、焼きそば、豚カツ、野菜炒め、白身魚のムニエル、鶏肉のトマト煮など)を用意して、ご飯は適宜よそってもらう。冷凍チャーハンも何度か出したけど、何度か出すと飽きてしまうのがたまに傷。もう食べたくないと遠慮なく言われる。おやつには袋入りのバターロールとか、お湯を水筒に用意しておいてカップラーメンとか。それでも用意できなかった時はコンビニで調達してもらいます。コンビニはセーフティネットである。。

 

夏休みでもう一つ大変なのが宿題の管理。学校は大したことなくても、塾ではそれなりに宿題が出ます。どうかとも思うのですが、子供だけでは全くやらないため、私が帰ってからバタバタ監視しつつ、教えつつやらせることになります。これも泣きたくなるくらい辛かった……。受験もしないのに!でも小学生の基礎を押さえておかないと後で大変かも、という思いでやっております。私が大変だったので。

 

それから旅行。

8月はじめ、私も3日ほど休みを取って旅行。6年生だから親と旅行もあと少ししかできないのではないか、という気持ちも込めて、ずっと行きたがっていた大阪のユニバーサルスタジオジャパンに。泊りで、USJをのんびり楽しむ。エクスプレスパスもちゃんととって万全です!そのあとさらに足を伸ばして熊本の祖父母宅に。子供サービスも、親孝行も、祖父母孝行もまとめてやる。やりがいはあるけど疲れます。

 

仕事もします。

旅行後は子供は実家に預かってもらい、仕事を詰め込む。今年はなぜかトラブルが多く、仕事も大変。それに加えて社内接待、出張。打ち合わせディナー。子供がいないからとついつい仕事をいつもより受けてしまう。

 

山の日から14日までは実家で子供の世話や姪の相手、親孝行など。本当に疲れる…。

 

自分の勉強も少し。

7月くらい?に受けた販売士2級は難なく受かっていたので、次の勉強も開始。セキュリティ系が仕事で必要なのでひとまずマイナンバー検定2級を。これ、やり始めたらそこまで難しくないので、初めから1級にしておくべきだった、とあとから思いました。やる気がある方は是非1級から、もしくは併願がいいかと思います。同じ範囲なのでー。

 

f:id:MKT2728:20170905183357j:image

 

※マイナンバーの参考書どれがいいかわからない。。私が買ったのもわかりやすいですが簡単すぎる気がしています。

 

法務教科書 マイナンバー実務検定2級合格ガイド

法務教科書 マイナンバー実務検定2級合格ガイド

 

 

 

それからメンタルヘルスマネジメント検定1種の勉強をしています。こちらはなぜか1種という一番難しいものから。11月に試験なのでまだ余裕あります。この勉強をしていると、臨床心理士になりたかった気持ちがまたむくむくと…。まだチャンスあるのかなあ。いや、かかるコストに比べたらなかなか厳しいよなあ。お金のかかる趣味だと割り切れればいいけど。。

 

 

メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト I種 マスターコース<第4版>

メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト I種 マスターコース<第4版>

 

 

 

社労士は申し込んでいたけど夏休みの疲れがどっと出て受験キャンセル。受かるほど勉強できなかったものの、キャンセルは情けない。でも、もう疲れたよ…。疲れすぎて心臓がなんだか煽っている感じでした。あぶないあぶない。

 

読書も少し

忙しいのに池井戸潤の陸王を読み始めたら止まらない。面白かったし、仕事のヒントにもなりました。おすすめ。あとは益田ミリさんのエッセイも小説も漫画もほとんど読んだかな。こちらは軽いので、何かの合間に。

 

陸王

陸王

 

 

 

結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日 (幻冬舎文庫)

結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日 (幻冬舎文庫)

 

 

 

47都道府県女ひとりで行ってみよう (幻冬舎文庫)

47都道府県女ひとりで行ってみよう (幻冬舎文庫)

 

 ※これを読んだらものすごく一人旅したくなりました。

 

8月の最終週には子供の学校も始まり、今週からは塾も始まり、ようやく私の夏は終わったなぁという感じ!あぁぁ疲れた。がんばりました。資格試験とか細部についてはまた次の機会に書きたいと思います。

 

 

 

さわやかデビューしました。

都内で静岡県出身なことを告げると「さわやか」について言及されるようになったのは何年まえくらいからだったのか。少なくとも私の大学時代(15年くらい前)にはなかった文化だな、と思う。10年前くらいまでは、私はさわやかを知らなかった。静岡県民なのに!

 

さわやかは、静岡市よりも西にあって、しかも名古屋にはいかない、そしてハンバーグがメインの、そんなファミレスらしい。初めてさわやかを知ってからの印象はこんな感じ。

東部にはないさわやかでしたが、富士には結構前からあり、行く人は行っていたそう。そして、御殿場にできたのは何年前か、そして長泉店もでき(今回行ったのはここ、割と実家から近いのでね)、もうすぐ沼津店もできるのだとか。

 

さわやかに言及しているブログやネット記事ってけっこうあります。

 

www.e-aidem.com

srdk.rakuten.jp

 

lord.takerunba.com

 

実は、実家近くにさわやかができて、うわー、私ついにさわやかデビューしちゃうのかな?!と思ったものの、オープンして間もなくはかなり混んでいて、行く機会を逃していました。ほんのちょっとね、行かなくてもいいかなとも思っていたのです。私、そんなに肉好きではないし(嫌いではないけど)、ハンバーグ大好き!という感じでもない。静岡出身だけどさわやか行ってないのも逆にいいじゃない、なんていう反骨精神もあり(くだらないとはわかってる)。実家にもそんなに頻繁に行かないしねえ。

 

でも、いつだったか実家に子供を預けたら、ジジババにさわやかに連れて行ってもらって「さわやか最高!!!」クラスタになってしまったのです。子供たちよ、、やっぱりさわやかは最高なのか。。とちょっと負けた気がしつつも、実家に行くたびに「さわやかに行きたい!」と要求するようになり、ついに、つれていったんですよ。

 

じゃん!

 

f:id:MKT2728:20170822182858j:image

 

オニオンソース。げんこつハンバーグではなくおにぎりハンバーグ(サイズがげんこつは250グラム、おにぎりは200グラム)。ちなみに双子のオーダーは、長男がおにぎりハンバーグデミグラスソース、二男はげんこつハンバーグオニオンソース。二男のほうが肉好きで、長男は「おいしい」と言ってはいるけど、まあ、普通の範疇だと思う。

 

ちなみに私もさわやかは普通の範疇。レアの肉は少しこわい(おいしいと思える余裕がない、だったらよく焼きを頼めよ・・と自分で突っ込み。でもみんながおいしいって言ってるタイプで食べてみたいんだもん)。いやおいしいんですよ。付き合っていくぶんには何の問題もない。そして店員さんが異常に親切。あんなに並んでいたらそれが当然になり、えらそうにもなりそうなものを、そんなことは一切なく、「お味はいかがでしたか?」とにこやかに聞いてくれる。

 

気になる待ち時間は、あまり待ちたくないならオープン時間を狙いましょう。オープンは休日は10時45分オープンらしいのですが(普段は11時オープン)、10時に行けば間違いなく1週目に入れる、10時20分だとぎりぎり2周目になってしまうくらい、2周目だと40分くらい待つイメージです。うっかり12時ごろいったりすると3時間待ちのことなどもざらなようなので気を付けて。そして名前を書いて待つのですが、大体の目安は教えてくれますが、呼ばれたときにその場にいないとキャンセルになってしまうのでそこも気を付けて。

 

全国区では、こういうハンバーグは「ブロンコビリー」が有名かも。全国区というか、名古屋中心ではあると思いますが。今度はそこに行ってみたいと思います。(結局肉好きなんじゃん・・)

 

www.bronco.co.jp

 

 

男のハンバーグ道 (日経プレミアシリーズ)

男のハンバーグ道 (日経プレミアシリーズ)