恵比寿の和食の店と、家庭での全体主義

 

会社で、カジュアルな接待ができる店を探すことが多くて、でも一度も行っていない店を進めるのは難しいので、ランチをやっていれば一人で行ってみることもあります。

今回行った恵比寿の「いっせい」という和食の店もそうでした。

 

f:id:MKT2728:20131025120854j:plain

 

お魚定食980円

 

お米も美味しいし、ボリュームも十分ながらヘルシーで満足は満足でしたが・・・

お魚定食で塩鮭が出て、ちょっとがっかり感は否めないですw

(内容を聞いて他のものを選べばいいのですが、その他のものは魚定食+刺身というプチ豪華ランチ1500円と、とんかつランチで、昼から揚げ物は食べたくなかったのです。。)

 

外食で和食をあまり選ばないのは、家で普段食べているものに近いからかもなあ、とも思います。塩鮭定食はその筆頭なので余計に。魚定食ならせめて煮魚にしてほしいなあ。でも付け合せのお惣菜などは普段の料理の参考になります。

 

いっせいはカウンターメインのお店で、奥のほうに4,5人座れるテーブルがひとつ。

カジュアル接待ならここの席がいいかもーと思いました。

友人となら、カウンターかな。

 

恵比寿方面には美味しそうな和食の店がけっこうあって、この近くにある魚竹という和食(刺身が美味しい居酒屋)は個室もありで結構使えます。

恵比寿駅の近くだとくおんという和食も個室はないながらも小上がりの座敷、テーブル席があって喫煙もできて良いです。1回行きましたが大人っぽい店で(おじさんぽくは全然なくて)おいしかった。ビルにある系列のお店BeTTeiは個室有ですが喫煙不可です。。このご時世だというのに私の周りは喫煙者が多く(私は違いますが)喫煙か否か、というのは最重要ポイントです。

 

*****

 

最近、家庭での全体主義について考えています。

例えばうちの双子の息子のかたわれは勉強ができて宿題も通信教育のチャレンジも言われなくてもすませ、集中力もあってゲームが何より大好き、もう片方は勉強はまあまあで集中力はまったくなくて散漫で、宿題もチャレンジも言わないとやらない見てないとやらなくて、ゲームも好きだけどすぐ飽きちゃって外で遊んだり私に絡んで来たりするタイプなのですが、

 

前者の子には、やるべきことをちゃんとやればゲームやっていいよ、と言いたい、

けれども

後者の子は、僕が勉強やってる間に兄弟がゲームをするのはずるいという。

 なので、

前者の子は宿題も他のゲームも済ませてるのにゲームできなくて、折衷案で本よんだり落書きしたり。でも本当にやりたいことじゃないのでいつも不満が残ってる。

 

親としては、ちょっとかわいそうと思いつつも、後者の子がますます勉強しなくなるのはまずい、と思うので前者の子もいつも我慢させてる。全体的に、そのほうがいい、と判断してるから。

不公平だなあとはもちろん思うけど、後者の子が悪いことしてるわけではない。

 

難しいものだなあと。